代表プロフィール
宿野部 武志(しゅくのべ たけし)
経歴
1968年 埼玉県川越市生まれ
1992年 大東文化大学法学部法律学科 卒業
ソニー株式会社に入社 人事・労務・給与業務等に14年従事
社内の各種プロジェクト、改善活動、労務問題対応等を経験
2007年 臨床福祉専門学校 臨床福祉学科に入学
2008年 社会福祉士国家試験合格
社会福祉法人に入職し、ボランティアコーディネーターとして
地域福祉向上に従事
九州大学大学院 医学研究院
「医療決断サポーター(支援員)養成講座」第4期修了
2009年 NPO メディカルクリエーションネットワーク 設立
東京大学大学院 医学系研究科 医療倫理学講座
「患者相談・臨床倫理コンサルテーション実践セミナー」修了
2010年 株式会社ペイシェントフッド 設立
2013年 WEBサイト「じんラボ」開設
2018年 一般社団法人ペイシェントフッド 設立
資格
社会福祉士(登録番号 第104815号)
第一種 衛生管理者
ボランティアコーディネーション力3級
患者歴
1971年 慢性腎炎
1987年 人工透析導入
2005年 難聴発症
2006年 副甲状腺機能亢進症による自己移植手術
2008年 腎臓がんにて左腎臓摘出
所属
患者協働の医療を推進する会 代表
一般社団法人ピーペック 代表理事
東京都透析医会 災害対策委員会 委員
東京都世田谷区 身体障害者相談員
一般社団法人 全国腎臓病協議会
NPO法人 東京腎臓病協議会
一般社団法人 日本透析医学会
一般社団法人 日本社会福祉士会
NPO法人 ヘルスケアリーダーシップ研究会 第9期生
NPO法人 一新塾 第25期生
東京大学 生命・医療倫理教育研究センター(略称:UT-CBEL)
修了生メンバー
医療決断サポーター研究会
●ブログ
●ツィッター